2011年3月7日月曜日
Sidecar
某オークションで見つけた、側車付ベスパ。
P200に取り付けられた側車が魅力的!
3人まで乗車可能とのこと。(法律的にもOK)
サイドカーはそれなりの運転技術が必要らしいが、愛らしいデザインがなんとも物欲を刺激する。。。
2011年3月5日土曜日
2011年2月19日土曜日
Vespa featuring LOUIS VUITTON
みんな大好きLOUIS VUITTON!
あまりに好き過ぎて、オリジナルでペイントらしい。ヤリ過ぎ感は否めないが、個人的にこのブリブリ感がツボ。
チョコレート色で統一されているのでそれなりに洒落乙!
あくまで、ペイントの参考に。
2011年2月17日木曜日
Made in TAIWAN
Vespaといえばイタリアのピアジオ製と思われがちだが、台湾ベスパという物も存在する。
ピアジオ社の正式なライセンスを受けて、台湾で製造されたているのでれっきとしたベスパである。外見上は特に目立った違いは無いが、細かい部分では変更もされている。
![]() |
イタリア製 |
上記の写真はイタリア製だが、台湾製はスイッチのカバーが黒のプラスチックであったり、メーターにTAIWAN VESPAの文字がある。
![]() |
台湾製 |
ただし、台湾ベスパは愛好家からは毛嫌いされている為にショップでも修理など受付ていない場合もあるので気を付けなければならない。
ピアジオだが台湾製ベスパと似た、ネルフだが外国製(ドイツ・中国)の量産機。ちなみに3号機は米国製。
2011年2月8日火曜日
Vespa 90SS
Vespaの中でも異彩を放つVespa 90SS!
この車種、特有のスペアタイヤの上に取り付けられたオイルタンクが目を引く。しかし、このタンク意外なことにダミー。
無駄な装飾かと思いきや実は、SS(スーパースプリントの略)の名前だけにレーシング使用でレースの際、搭乗者が前傾姿勢を取るためのもの。
搭乗者が前傾姿勢を取る事を考慮してタンクにはクッションも取り付けられている。
しかしながら、販売台数が5千台弱なので今となっては稀少車。ダミーは伊達じゃない!
2011年1月19日水曜日
偵察用オートバイ
2011年1月17日月曜日
登録:
投稿 (Atom)